マッチ1
事業者紹介
事業者名 | 株式会社イントロン |
---|---|
登録番号 | 一級建築士事務所 東京都都知事登録 第42263号 |
所在地 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-35-11 SPACE I・N・T B.L.D |
TEL | 03-5978-9601 |
FAX | 03-5978-9602 |
代表者名 | 代表取締役 立岡 陽 |
業務内容 | 建築物・店舗等の企画・設計及び監理 <br /> 地域開発プロジェクトの企画<br /> 工業デザインの企画及び設計 |
資格 | 一級建築士(4名) |
実績・受賞歴 | 1994年 財団法人日本住宅リフォームセンター主催<br /> 第11回住宅リフォームコンペ 総合部門:優秀賞 受賞<br /> 戸越ビル新築工事 (2012年度グッドデザイン賞:一次審査通過)<br /> 麻布十番ビル新築工事(2012年度グッドデザイン賞:一次審査通過) |
加入保険 | 財団法人日本建築士事務所協会連合会(日事連)<br /> 「日事連 建築士事務所賠償責任保険」(1事故 1億円) |
ご挨拶

人と同じで建物も竣工した時から劣化が始まります。しかし、建物は人と違って「新築」時点から「改修・修繕」を視野に入れた、プラン、予算、造る、品質確保、アフターまでの一貫したフローのもと工事品質次第で、良い状態を世代を超えて受け継ぐことができます。
「造る」と「維持する」が一体でないと「良い建物」は出来ないと、わたしたちは考えています。
そして、工事品質に直結する職人の技能の重要性にも着目し、資材メーカーと共にプライベートライセンス認定制度を立ち上げ、技能の基準作りと職人の技能検定にも携わっています。
また、BIM(3Dモデリング)に積極的に取り組んでいます。BIMによる積算データは、適切な工事金額の検証とともに、建物の日常の維持・管理や次回の大規模修繕工事にも活用することが可能ですので、必ずや管理組合の今後の財産となるものと考えます。
大規模修繕の事例紹介

安藤忠雄物件の修繕
工事は2016 年、建物が築13 年のときに行いました。安藤氏のように著名な建築家が手掛けた建物は、細部までの1 つ1 つが建物全体の意匠を完成させる大事な要素です。修繕にあたっては、「安藤忠雄が設計した」という価値を損ねることがないよう、細心の注意を払わなくてはなりません。

安藤忠雄物件の修繕2
工事は2016 年、建物が築13 年のときに行いました。安藤氏のように著名な建築家が手掛けた建物は、細部までの1 つ1 つが建物全体の意匠を完成させる大事な要素です。修繕にあたっては、「安藤忠雄が設計した」という価値を損ねることがないよう、細心の注意を払わなくてはなりません。
デモンストレーション動画
東芝昇降機設計・施工支援サービス
BIM昇降機計画ツール【東芝エレベータ】
カタログ・パンフレット
カタログ名が入ります